fc2ブログ

RSS|archives|admin

はじまりの物語プロジェクト展示会無事終了!

2015.06.29 Mon
6月26~28日の3日間、秋田県横手市 秋田ふるさと村で行われた
はじまりの物語プロジェクト合同展示会

CIlhZTzUEAAczME.jpg

無事終了いたしました!

とっても楽しかった!!!
アート&クラフトフェアや、初夏のパン祭りなど、ふるさと村では他のイベントも同時開催されており、
土日はとにかくお客さんがたくさん!!!
すごくにぎやかで楽しいイベントでした!
CIjNh8BVAAAH9Qd.jpg
↑こちらはアート&クラフトの会場。
陶器や木工などのアート作品を仕事にされている方が全国から集まっていました。こちらがまたすごく楽しくて、創作意欲を刺激してくれました。

CIesGUhUkAA3N4e.jpg
私は会場で漫画を描いておりました。

後ろの彼は田沢湖のゆるキャラ、オモテナシ三兄弟のフカインダー。
なかなか目が離せない魅力的な子です(笑)

CIfstpPUsAAyp5c.jpg
(あっ・・・)


CIbP6KUUMAAy16k.jpg
展示自体は雑でごわす。

漫画を描いている間はおじいちゃんおばあちゃんから小さなお子さんまで、
たっくさんの方に見ていただきました。

原稿用紙と向き合うことが日常になっているせいで、
意外なところで「おお!」「スゴイ!」と言われてこっちが驚いたりります。
アート&クラフトのほうの職人さんが興味深々で見ていたり、
外国からのお客さんに「so cool」などと言われたり、
本を買ってくださった方にサインしたり・・・
正直ちょっと優越感にも浸ってましたし、
謎のパフォーマー意識ですごいかっこつけて作業してました。
一応駆け出しの身なんで、宣伝効果もあったかな。あったらいいな。

同時にプレッシャー。
漫画家と名乗った以上、今後ちゃんと生き残っていかなきゃという意識が強くなります。
書いちゃったサインがその後価値の無い落書きにならないように。
本来の実力より数歩進んで胸を張って意識を高いこうと思っておるです。


あと、
今回はいろんな方が会いに来て下さいました。
地元でお世話になっている方
前の職場でお世話になった方
ものすごく久しぶりに会う同級生、後輩
今現在の同志、
漫画を読んで私を知ってくださっている方々
また、参加者はじめ、新しい出会いも沢山あり、本当に刺激になりました。
本当にありがとうございます。驚いてあばあばしてましたが、本当に嬉しいです。
秋田には素敵な人がたくさんいるよ。

そんで漫画、35部持っていきましたが、無事2日で完売。
と言うか実質1日半で完売です。ありがとうございます!ヒャッホウ


夢のような2日でした。お祭りでしたね、ほんと。
今回はふるさと村という分かりやすい場所で、アート&クラフトと同時開催という形でしたが、
両者との相性もよかったんじゃないかと思います。こんな風に県内のほかの企画とさらにコラボできたらきっと楽しい。
また次回、スケジュールと相談ではありますが、なんとかして参加したいです!

主催のフジダイさん
個人が展示会に踏み出せない理由には、展示関連の創作以外の部分のわずらわしさというのもあります。
県外に出て行っちゃってたり、仕事が忙しかったり。あとコミュ力とか社会性とか社会性とかコミュ力とか。
そうなるともう、展示会を企画するのは実現する気にもなれない。
そういうのを一手に引き受けて、気軽に参加できる企画を打ち出してくれたのがフジダイさん。
フットワークも軽く、こちらのお願いも迅速に対応してくれました。
ほんとうにありがとうございます。
前回も思ったんだけど、参加者の雰囲気かなあ、なんだかとても居心地がいいんです。
はじまりの物語プロジェクトは今後も支援していきます。もっと大きくなることに期待します。



・・・・あ、開催期間中にこっそり後三年合戦漫画の打ち合わせをしました。
それについてはまた後日・・・じわじわ土台が出来ています・・実は。
スポンサーサイト





Category:秋田 | Comment(-) | Trackback(-) | top↑ |