12月
2016.12.21 Wed
やばい、2か月放置した。
ということで先月分もお仕事のご報告。


11月発売のねこぱんちではロリータ少女(?)が登場。
「なりたい姿で堂々と生きる」ってどういうことだろう。
そんなおはなしにやんわりと触れたお話しです。
ちなみに、「ルノワールの画みたい」というセリフがあるんですが、
今年6月に行ったルノワール展で見た「ジュリー・マネの肖像または猫を抱く子ども」のことです。
全然リンクはしていませんが、お話を膨らませるきっかけにはなったきがします。猫かわいい。
ちなみになんでCATSのカーバケッティがいるかというと、これがCATS観に行った直後だったからです。

12月頭
横手市が発行し、定期購読を希望されている方々に無料配布される
「よこてFun通信」の「がんばる横手人」のコーナーにインタビュー記事が掲載されました。
後三年合戦のご縁で声をかけていただきました。
なんだか素敵に文章作っていただいて、ありがたいです。
ちなみにサイン本プレゼントもあります。

大体同時期。
西東社「本当に怖いストーリー」シリーズに6ページショートが掲載されています。
こちらはさまざまな作家さんのオムニバスで、カバーイラストは他の作家さんです。
児童書扱いなので、本屋さんでも児童書コーナーにある場合が多いです。
デジタル2色(CMYKのCとMのみ)で入稿ということで、
普段はフルアナログなので、いつもと違う気持ちで挑んでいます。
わかりやすく怖い表現というのも試すのが楽しいお仕事です。
そんでめっちゃ売れてるらしい。

ねこぱんち今月発売号。
今回は勣君が主役。出演回数はたぶん一番多いけど、主役は初めて。
翠子ちゃんとの関係。いちごは寝てるだけだけど、一役買っているような、いないような。。
タカコ姐さん周辺の人間関係の今後は深く決めていないので、
今後の二人の展開も様子見です。
それにしてもこんかいのねこぱんち、たかなしせんせいがちびまる子ちゃん(正しくはちびまる子にゃん)を描くなんて!
今後もねこぱんちの企画が楽しみだったりします。
そして、今週発売のみんなの食卓で告知されましたが、
「赤毛のアンの食卓から」がコミック化します!
今はコミック作業中。またいろいろ決まり次第告知します。
ということで先月分もお仕事のご報告。


11月発売のねこぱんちではロリータ少女(?)が登場。
「なりたい姿で堂々と生きる」ってどういうことだろう。
そんなおはなしにやんわりと触れたお話しです。
ちなみに、「ルノワールの画みたい」というセリフがあるんですが、
今年6月に行ったルノワール展で見た「ジュリー・マネの肖像または猫を抱く子ども」のことです。
全然リンクはしていませんが、お話を膨らませるきっかけにはなったきがします。猫かわいい。
ちなみになんでCATSのカーバケッティがいるかというと、これがCATS観に行った直後だったからです。

12月頭
横手市が発行し、定期購読を希望されている方々に無料配布される
「よこてFun通信」の「がんばる横手人」のコーナーにインタビュー記事が掲載されました。
後三年合戦のご縁で声をかけていただきました。
なんだか素敵に文章作っていただいて、ありがたいです。
ちなみにサイン本プレゼントもあります。

大体同時期。
西東社「本当に怖いストーリー」シリーズに6ページショートが掲載されています。
こちらはさまざまな作家さんのオムニバスで、カバーイラストは他の作家さんです。
児童書扱いなので、本屋さんでも児童書コーナーにある場合が多いです。
デジタル2色(CMYKのCとMのみ)で入稿ということで、
普段はフルアナログなので、いつもと違う気持ちで挑んでいます。
わかりやすく怖い表現というのも試すのが楽しいお仕事です。
そんでめっちゃ売れてるらしい。

ねこぱんち今月発売号。
今回は勣君が主役。出演回数はたぶん一番多いけど、主役は初めて。
翠子ちゃんとの関係。いちごは寝てるだけだけど、一役買っているような、いないような。。
タカコ姐さん周辺の人間関係の今後は深く決めていないので、
今後の二人の展開も様子見です。
それにしてもこんかいのねこぱんち、たかなしせんせいがちびまる子ちゃん(正しくはちびまる子にゃん)を描くなんて!
今後もねこぱんちの企画が楽しみだったりします。
そして、今週発売のみんなの食卓で告知されましたが、
「赤毛のアンの食卓から」がコミック化します!
今はコミック作業中。またいろいろ決まり次第告知します。
スポンサーサイト